ムームードメイン(独自ドメイン)の申し込み手順
こんにちは まさきです
無料ブログではなく
オリジナルでサイトを立ち上げる際には
独自ドメインの取得が必要となります
ここでは GMOパペポ株式会社が運営する
「ムームードメイン」での
独自ドメイン取得の手順を説明します
ベテランから初心者まで利用者も多く
安くて使い勝手が良いのがムームードメインを推奨する理由です
ムームードメインでの独自ドメイン取得の手順
まずは、ムームードメインのトップページへ飛んでください
ムームードメイン トップページは こちら⇒MuuMuu Domain!

【ムームードメイン】

希望するドメインが取得可能かどうか確認してみる
赤枠部分に あなたの希望するドメイン(希望の文字列)を入れて
「検索」をクリックしてみましょう

ドメインごとの価格が一覧で表示されます
希望ドメインを「big」で検索してみると、先に使用者がいるので
どれも無理ですね
第2希望であたってみましょう

「jiyuujinnsei」にしてみます
こちらは大丈夫ですね!^^
「○」が付いているものは取得可能です
ドメインのタイプと価格とで検討して、決まったら「○」をクリックします

新規登録をする
赤枠の「新規登録」をクリックします

ユーザー情報の入力です
ムームーIDはメールアドレスを入力、パスワードはお好みで自由に設定出来ます
入力が完了したら「内容確認へ」をクリックします

入力内容を確認し 間違いがなければ「ユーザー登録」をクリックします

新規登録画面の必要事項を入力していきます

ドメイン設定です
必要項目を入力していきます

ドメインには 取得者情報公開の義務があります
WHOIS公開情報で
「弊社の情報を代理公開する」または「登録者情報を登録する」を選択します
個人情報を公開されると都合が良くない場合、
◇「弊社の情報を代理公開する」⇒ムームードメインが公開を代理してくれます
◇「登録者情報を登録する」⇒個人情報を公開しても良い、または会社(法人)利用
いづれかを選択します
ネームサーバ(DNS)は、サーバー情報を選択する項目ですが
この段階では「ムームーDNS」を選択しておいてください
ムームーメールは一応、使用しないということで
ここではチェックしなくて大丈夫です
お支払い方法は あなたのご都合で決済の種類を選択してください
「自動更新設定」は契約期間が切れて
支払いを忘れていたりした場合
サイトが表示されなくなってしまいますので
利用しておかれることをおすすめします
付属サービスの案内などもありますが、
特に必要なければスルーして問題ありません
「次のステップへ」をクリックします

設定した内容を確認し、利用規約を確認する
内容を確認します

問題なければ「ムームーメール利用特約に同意します」にチェックを入れ
「お支払いへ」をクリックします

お支払い情報を入力し、「取得する」をクリックします
ここではクレジッドカードでの支払いを選択しています

無事、ドメイン取得が完了です!
画面も祝ってくれてますね!w

最初に登録したメールアドレスに
申込み完了の通知も届くようになっています

赤枠部分の「コントロールパネル」をクリックすると
ドメインの情報が確認出来ます

ドメインを複数所有している場合、「ドメイン一覧」をクリックすると
こちらの画面で確認できます

このような感じです
この人は まだドメイン一つですね(^^♪

ドメイン名をクリックすると…

ネームサーバー設定状況などの詳細情報が確認出来ます
こちらはドメインをサーバーに連携させる際などに必要となる情報です

「ネームサーバ設定変更」の初期設定は ムームードメインでの情報となっています
連携させるサーバー会社に応じて
こちらの設定を変更していくことになります
次は「土地」にあたるサーバーを契約し、ドメインの情報を
あなたのサーバー情報に書き換えて、ドメインとサーバーを連携させていく流となります
次のステップは こちら⇒エックスサーバー(XSERVER)のレンタル契約 申し込み手順
引き続き、進めていきましょう!

ps.わからないことや困ったことがありましたら
いつでも気軽に相談してくださいね
ご連絡はこちらから...⇒連絡してみる
まさきでした
【プレゼント付き】「自分らしく生きる方法を学べるメルマガ」
ブログでお伝えしきれない「リアルな声」を情報発信しています